屋外で作業するときに行いたい熱中症対策 - 安全標識、安全用品、安全工事看板の「つくし工房」


  • Tel 0570-07-5333
  • Fax 0800-888-9333
電話受付   [平日]9:00~12:00  13:00~17:00
  [代表]03-3977-3333

屋外で作業するときに行いたい熱中症対策

甘く見てはいけない熱中症

真夏に限らず、汗をかくほどの気候での屋外作業は、熱中症予防への気配りがとても重要です。
炎天下での運動や作業が熱中症を招きやすいことは想像がついても、何らかの条件で体熱の上昇に気づかないままで症状が出る場合もあります。
熱中症が真夏や屋外だけで起こるものではなく、室内で普通に生活している中でも起こる可能性があることを考慮して、常に前触れのような初期症状に注意しておくことが大切です。
ところが問題なのは、熱中症の危険性を軽視し、「自分は大丈夫」「熱中症になるほどではない」といった思い込みから、早期の手当てが遅れるケースが少なくないことです。
熱中症は、手当てが早ければほとんどの場合は回復しますが、対処が遅れて重症化すると命にかかわります。
真夏の屋外作業のように過酷な労働環境下では、作業工程やシフト調整などで熱中症対策を最優先した管理を心がけることが求められます。
そして、少しの体調変化にも気づき、速やかに応急処置を行なうことで、熱中症のダメージを最小限にとどめることができるのです。
甘く見てはいけない熱中症

体熱を逃がして身体を冷やす工夫を

高温環境での屋外作業時の熱中症を防ぐには、作業時間や時間帯、業種、作業日数などについて、できるだけ負担の少ない工程を組むことが基本です。
熱中症の危険性は、最も気温の高い7~8月の夏場をピークに、その前後の季節も要注意シーズンとなります。
時間帯では、最も気温が高い午後2~4時台に多く発生し、年齢的には20代から50代までと幅広いので、誰でも症状が出る可能性があることが分かります。
熱中症を発症しやすい業種で見ると、屋外作業の多い建設業が圧倒的です。
熱中症対策は、水分と塩分を補給することと、適切に休憩をとることが基本となっています。
さらに少しでも涼しい環境を作り、体熱の上昇をおさえるよう工夫しましょう。
直射日光を遮るために帽子をかぶったり、屋内では通気や換気に気を配り、熱気がこもらないように注意します。
電動ファンを装備した作業服は、被服内の熱を逃がして体温上昇を防ぐので、作業効率を下げることなく熱中症対策ができます。
熱中症対策シリーズ「アクアブリーズ」は、保冷剤や保水パッドと電動ファンを併用し、気化熱によって冷却効果が得られる様々なタイプの作業服のラインナップが好評です。
作業環境に合う仕様の作業服を適切に選び、過酷な屋外作業による熱中症を予防しましょう。
体熱を逃がして身体を冷やす工夫を

お探しの商品は見つかりましたか?

商品一覧に存在しない商品でも、ご要望に応じてカスタマイズでお作りいたします。
ご質問ご要望はなんでもお聞かせください。3営業日以内にご返信いたします!!

お電話でのお問い合わせ

TEL:03-3977-3333

9:00~12:00/13:00~17:00 [平日]

PAGE TOP