よくある質問
保安用品
つくし工房の取り扱う商品について、よく寄せられる質問とその回答をご紹介します。気になるワードを下の検索ボックスに入力して探すこともできます。
保安用品 のよくある質問
-
ヘルメットに装着するライトはありますか?
-
走行中の接触事故防止に、車両の高さを計測できるものはありますか?
-
全員がフルハーネス型を使用しなければいけいないの?
-
胴ベルトも特別教育は必要なの?
-
新規格適合ハーネスと従来のランヤードの組み合せでも良いの?
-
2m~6.75m、又は2m~5m以下の場合は、地面に激突して しまうので、胴ベルトになるのでは?
-
コーンサインの表示部部分を反射材に出来ますか?
-
工具ホルダ-の長さはどれくらいですか?
-
キャップル以外でクランプを養生できるものはありますか?
-
EDライトは日中(昼間)でも使えますか?
-
ヘルベルトはどのような帽体にも対応していますか?
-
つくラインテープはコンクリートの上でも使用できますか?
-
カラーコーンは風が強くても倒れませんか?
-
カラーヘルメットカバーに「合図者」などの印刷表示はできますか?
-
カラーコーンに社名等の印刷はできますか?

商品一覧に存在しない商品でも、ご要望に応じてカスタマイズでお作りいたします。
ご質問ご要望はなんでもお聞かせください。3営業日以内にご返信いたします!!
9:00~12:00/13:00~17:00 [平日]
※ナビダイヤルについて
- ・上記ナビダイヤルは東京都板橋区に着信し、着信地までの通話料はお客様のご負担となります。
- ・携帯電話からご利用の場合は、昼間(午前8時~午後7時)20秒ごとに10円の通話料がかかります。
- ・携帯電話の基本料金等に含まれる無料通話分の対象とはなりませんのでご注意ください。